検索
Zbrush 動画作成
- fumi
- 2022年2月13日
- 読了時間: 1分

動画作成(ターンテーブル)
くるくる回るターンテーブル動画の作成について
動画のサイズ設定
MovieタブよりDoc、Largeを選択
Doc:キャンバスエリアのみが記録
Windows:ZBrushウィンドウ全体が記録
Large:画面の解像度と同じサイズでムービーを記録
Medium:画面の解像度の半分のサイズでムービーを記録
Small:画面解像度の4 分の 1でムービーを記録

フレームレート設定
Recording FPS、Playback FPSを30に設定

回転数の設定
Spin Cycleで回転数を設定します
Spin Frames:動画の長さ、1回転のフレーム数。
180だと6秒で1回転

回転数の設定動画を記録する
Turntableで動画を撮影
Turntable:モデルのターンテーブルを画面上に記録
Record:現在のフレームから始まるすべてのZBrush動作の記録を開始
Snapshot:ZBrushキャンバスの画像を記録し、現在の位置に1つのムービーフレームとして追加
TimeLapse:マウスボタンを離した時だけ記録
F History:モデルの編集履歴の過去から現在に向けて記録
B History:モデルの編集履歴の現在から過去に向けて記録

動画を削除
撮影した動画を取り直ししたい時は、Delite

動画をPlay
撮影した動画を見たい時は、Play Movie

ロゴを削除
Over ImageのOpasityを0に設定


Comentarios